マヨネーズはまさに万能調味料。サラダにかけても、料理の隠し味にしても美味しいです。何にでもマヨネーズをかけて食べる「マヨラー」という人もいますね!
私もマヨネーズを愛してやまない一人です。
しかし、マヨネーズは卵・酢・油で構成されているので、とてもカロリーが高く太りやすい食品でもあります。そこで、何の心配もなくマヨネーズを食べられるように、今回は、カロリーの少ないマヨネーズのおすすめ商品をピックアップしてみました!
ぜひ、お気に入りの一本を見つけてくださいね。
目次
- 1 美味しいカロリーの少ないマヨネーズの選び方、ポイント
- 2 カロリーの少ないマヨネーズのおすすめランキング
- 2.1 【10位】味の素 ピュアセレクト サラリア 210g×2個
- 2.2 【9位】日清オイリオ マヨドレ 315g
- 2.3 【8位】オーサワの豆乳マヨ
- 2.4 【7位】キユーピー エッグケア(卵不使用) 205g×3本
- 2.5 【6位】ベストフード マヨネーズ 860g
- 2.6 【5位】キユーピー ゼロ ノンコレステロール 300g×4本
- 2.7 【4位】キユーピー ハーフ 400g
- 2.8 【3位】[トクホ]キユーピー ディフェ 210g×4本
- 2.9 【2位】味の素 ピュアセレクト コクうま65% カロリーカット 360g×2個
- 2.10 【1位】キユーピー ライト(80% カロリーカット) 310g×4個
- 3 まとめ
美味しいカロリーの少ないマヨネーズの選び方、ポイント
「原材料」
カロリーの少ないマヨネーズを作るためには、原材料を工夫する必要があります。一番、カロリーがあるのは主原料の「油」です。油の量を減らすと、カロリーはぐっと下がりますが、味わいやコクが落ちる場合もあります。
そこで、油を減らしても口当たりが変わらないように工夫した各社の独自製法に注目してください。また「卵」を不使用にすることで、動物性コレステロールとカロリーをカットしている商品も人気になっています。
パッケージの裏面の原材料表記を見てカロリーの少ないマヨネーズを選んでください。
「味」
カロリーが少ないマヨネーズを作れたとしても、味わいが失われてしまえば意味がありません。カロリーを少なくすると、どうしても水っぽくなってしまうのですが、各社の商品開発部の努力で、とろっとクリーミーでコクのある本来のマヨネーズの味にできるだけ近づけるための工夫がなされています。
しかし、なかには、マヨネーズというよりも、液状のフレンチドレッシングに近いものもありますので注意が必要です。絶妙なバランスで味わいを保ちつつ、カロリーを少なくしている商品を選びましょう。
「コストパフォーマンス」
カロリーの少ないマヨネーズには手間ひまがかかるため、価格は通常のマヨネーズよりも高くなりがちです。
マヨネーズをサラダにかけるドレッシングなどの調味料として毎日使う場合や、ポテトサラダを作るために大量に使う場合などは、コストパフォーマンスに合っているかが大事です。
高品質な出来でも、少量しか入っていないタイプの場合は続けることができませんので、量と値段が釣り合っているかどうかを調べることが必要ですね。
カロリーの少ないマヨネーズのおすすめランキング
【10位】味の素 ピュアセレクト サラリア 210g×2個
カロリー:110kcaL(大さじ1杯あたり15g)
味の素が開発したコレステロールを下げるという特徴のあるトクホ(特定保健用食品)のマヨネーズです。原材料にはこだわりがあり、品質の高いものだけを用い、使用量を少なくしつつも本物の味わいが出せるような工夫があります。コレステロールを減らすために植物ステロールエステルを用いています。コレステロール値を気にする人にピッタリです。カロリーが少ない云々よりも、味が美味しくてリピーターになった人が多い商品です。
商品名 | 味の素 ピュアセレクト サラリア 210g×2個 |
---|---|
値段 | ¥604 (¥302 / 個) |
商品概要 | コレステロールを下げる!「トクホ」指定のマヨネーズ。 |
【9位】日清オイリオ マヨドレ 315g
カロリー:81kcaL(大さじ1杯あたり15g)
卵を使わずに作られており、コレステロールゼロのマヨネーズです。通常のマヨネーズに比べてカロリーを20%程度少なくしています。マヨドレというネーミングにあるように、マヨネーズとドレッシングのいいとこどりをした商品です。ポテトサラダなどの原材料など、水分が少し多めでもよい料理との相性がよいようです。
商品名 | 日清オイリオ マヨドレ 315g |
---|---|
値段 | ¥280 |
商品概要 | 卵を使わないマヨネーズ!コレステロールゼロ。 |
【8位】オーサワの豆乳マヨ
カロリー:約80kcaL(大さじ1杯あたり15g)
卵を使わずに国内産大豆を使用して作られたカロリーカットのマヨネーズです。動物性ではないので、コレステロールはゼロで、化学調味料などは使用されていません。マヨネーズに味を近づけるための工夫として、隠し味に白みそが使われています。サラダに使ったり、ソースなどのベースに混ぜて使うと違和感なく美味しくいただけます。量は他社製品より少なめの150gなので、多少割高ですので、コスパ重視の方は注意しましょう!
商品名 | オーサワの豆乳マヨ |
---|---|
値段 | ¥474 |
商品概要 | 国産大豆を使用したヘルシー系「植物性マヨネーズ」 |
【7位】キユーピー エッグケア(卵不使用) 205g×3本
カロリー:93kcaL(大さじ1杯あたり15g)
卵を使用せずに作られているキユーピー製マヨネーズです。卵アレルギーのお子さんをお持ちの家庭などに人気がある商品です。2年間をかけて100以上の試作品を作り、卵を使わなくてもコクを出せる方法を開発したようです。結果として、キユーピーの他のマヨネーズとも、味に大差がなくアレルギー持ちの方がいる家庭でも、普段のマヨネーズとして常備できる商品です。(重度の卵アレルギーをお持ちの方は、専用レーンで作られているわけではないので、この商品が体に合うかどうかを慎重に確かめるようになさってください。)
商品名 | キユーピー エッグケア(卵不使用) 205g×3本 |
---|---|
値段 | ¥591 (¥197 / 本) |
商品概要 | 卵を使用していないので「卵アレルギー」のお子さんでも大丈夫! |
【6位】ベストフード マヨネーズ 860g
カロリー:93kcaL(大さじ1杯あたり13g)
*海外製品なので、大さじ1杯の値が日本製とは2g異なっています。
アメリカ発のトランス脂肪酸が含まれていない健康的なマヨネーズです。材料にも不自然な化学調味料や添加物は含まれていません。日本製のマヨネーズのような「とろみ」は少なく、比較的サラッとしているので、ドレッシングのベースや料理の隠し味に使うことができます。たくさんの量が含まれているので、1瓶で長く使えるメリットがありますね!
商品名 | ベストフード マヨネーズ 860g |
---|---|
値段 | ¥1,298 |
商品概要 | まるでプリンのようなライトな味わい!アメリカ産マヨネーズ。 |



【5位】キユーピー ゼロ ノンコレステロール 300g×4本

カロリー:50kcaL(大さじ1杯あたり15g)
マヨネーズのなかのコレステロール成分をゼロにすることに成功した、キユーピー独自製法の商品です。卵を使用しながらも、コレステロール成分が入らないような工夫がなされています。また、カロリーも通常のマヨネーズの半分に抑えられているので、健康に気を使っている方や食事制限のある方におすすめです。
商品名 | キユーピー ゼロ ノンコレステロール 300g×4本 |
---|---|
値段 | ¥1,185 (¥296 / 本) |
商品概要 | コレステロールを気にせず!本物「卵」の味わいたっぷり! |



【4位】キユーピー ハーフ 400g

カロリー:50kcaL(大さじ1杯あたり15g)
通常のキユーピーマヨネーズからカロリーを半分にカットした商品です。カロリーを減らしつつも、マヨネーズの美味しさを保つために、キユーピー独自の製法を使っています。少量の油でも食感が変わらないように工夫されています。また「たまごおいしさ製法」により、使用量は変化させずに卵のコクを強くしているため、味わいが変わらないのが特徴ですね!ネーズでいためようとすると、分離してしまうのが残念です。
商品名 | キユーピー ハーフ 400g |
---|---|
値段 | ¥698 |
商品概要 | カロリー半分でも「たまごのおいしさ」が際立つマヨネーズ! |


【3位】[トクホ]キユーピー ディフェ 210g×4本

カロリー:48kcaL(大さじ1杯あたり15g)
キユーピーディフェはコレステロールを下げる効果のあるトクホ(特定保健用食品)指定の商品です。植物性ステロールを配合することで、大さじ1杯分のコレステロール含有量は23mgに抑えられています。味の素のトクホマヨネーズと比べて、コレステロール値に加えて、カロリーも半分にしているところが評価できます。
商品名 | [トクホ]キユーピー ディフェ 210g×4本 |
---|---|
値段 | ¥1,293 (¥323 / 本) |
商品概要 | コレステロールを下げる&カロリー50%カットの健康マヨネーズ! |


【2位】味の素 ピュアセレクト コクうま65% カロリーカット 360g×2個

カロリー:36kcaL(大さじ1杯あたり15g)
味の素の標準的なマヨネーズからさらに65%カロリーをカットしたタイプの商品です。通常のマヨネーズよりは、少しサラッとしていますが、独特のコクと味わいは実現できています。その秘密は味の素の「Wエマルション製法」です。油の内部に水滴を混ぜ込む乳化技術により、少ない油でも舌ざわりがまろやかになるのです。カロリーが少ないタイプのマヨネーズのなかでも、売れ筋でリピーターの多い商品です。
商品名 | 味の素 ピュアセレクト コクうま65% カロリーカット 360g×2個 |
---|---|
値段 | ¥564 (¥282 / 個) |
商品概要 | 65%もカロリーカット!でもコクのある味わいは変わらず! |


【1位】キユーピー ライト(80% カロリーカット) 310g×4個

カロリー:20kcaL(大さじ1杯あたり15g)
キユーピーの従来のマヨネーズのカロリーを80%カットしたタイプの商品です。カロリーを抑えつつも、マヨネーズ特有のコクを出すために、独自製法として「マイクロエマルション(超微粒子)製法」を用い、少ない油でも表面積を増やしトロッとした味わいを保てるようになっています。また、カロリーカットのために卵を少なくしているため、その分、卵の風味を油に添加しています。本物のマヨネーズよりは、味の濃さは薄いですが、カロリーの低い代用品としては十分の品質です!
商品名 | キユーピー ライト(80% カロリーカット) 310g×4個 |
---|---|
値段 | ¥825 (¥206 / 個) |
商品概要 | 従来品よりも80%カロリーカット!でも味は本物っぽい良品! |
まとめ
カロリーが少ないマヨネーズには、各社の工夫があふれています。
使用する油の量を減らしつつも、口当たりをよくする独自製法。卵を使用せずにコレステロールをカットした商品など。工夫を凝らして、味わいはクリーミーでコクのあるものに保っています。
カロリーを気にしつつも、マヨネーズの美味しさが忘れられないという方にピッタリのオリジナル商品がたくさんあります。ぜひ、ご家庭に常備できるカロリーの少ないマヨネーズを選んでいただきたいですね!