ビーフシチューは手間ひまがかかる料理の最高峰です。
ハッシュドビーフやハヤシライスがさっと炒めて煮る料理なのに対し、本格的なビーフシチューは牛肉の角切りをコトコト長時間煮込んでいきます。
絶妙な煮込み加減の高級ビーフシチューは、牛肉がトロトロになっており、口のなかでとろけるようです。各社から販売されている高級ビーフシチューのレトルトは、驚くほど本物の味わいに近づいています。
今回は、手軽に手に入れられるものの高級ビーフシチューの味わいのある10商品をピックアップしました!
目次
- 1 高級なレトルトビーフシチューの選び方、ポイント
- 2 高級なレトルトビーフシチューのおすすめランキング
- 2.1 【10位】キユーピー ビストロクイック 欧風ライスソース ハッシュドビーフ赤ワイン仕立て 245g×3個
- 2.2 【9位】メイフェアビーフシチュー(ビーフ&ベジタブルスープ) 325g
- 2.3 【8位】新宿中村屋 濃厚ビーフシチュー 厚切り牛肉のこだわり仕込み 200g×5個
- 2.4 【7位】レトルト 惣菜 神戸開花亭 ビーフシチュー 190g ×3袋 セット
- 2.5 【6位】S&B 牛肉三昧 シチュー・ド・ビーフ 180g×2箱
- 2.6 【5位】nakato麻布十番シリーズ ビーフストロガノフ 190g
- 2.7 【4位】エム・シーシー食品 100時間かけたシチュー 200g×5個
- 2.8 【3位】松阪牛 ビーフシチュー 200g
- 2.9 【2位】牛たん炭焼利久 牛たんシチュー (300g 1.5人前)
- 2.10 【1位】銀座4丁目スエヒロ ビーフシチュー レトルト 黒毛和牛使用 200g×3個
- 3 まとめ
高級なレトルトビーフシチューの選び方、ポイント
「原材料に注目!」
高級なビーフシチューほど、原材料にこだわっています。
レトルトでも牛肉の産地を公開している商品は特におすすめです。パッケージの裏面には原材料表記がありますが、人工添加物や保存料を使用していない商品は、特に品質に自信のある商品だと判断できます。
本物の牛肉の味を添加物でごまかす必要がないからです。逆に、いくら安くても、アミノ酸(うま味調味料)が多すぎるビーフシチューは人工的な味わいが強いのでおすすめしません。
せっかくなので、本物ビーフシチューを味わって食べるようにしましょう!
「名店の味わいを自宅で」
高級ビーフシチューのなかには、牛肉専門店やカレー・シチュー専門店の商品ラインアップをそのままレトルトにしたものがあります。
名店の味をどれだけ再現しているかに注目できます。評判のよいお店であれば、レストランで出てくる味がそのまま食べられるのでお値段以上の価値があります。
今回のご紹介では、新宿中村屋や銀座4丁目スエヒロなどの店が有名です。
都心部にある有名店から遠くに住んでいても、日本の名店各所の味を食べ比べできるのはネット通販ならではのメリットと言えるでしょう!
「味は値段に比例する」
高級ビーフシチューがレトルトで手軽に食べられるようになったとはいえ、やはり味は値段に比例します。レトルトカレーの平均は200~300円ですが、ビーフシチューは500円~1,000円のお値段です。
なかには黒毛和牛や、松坂牛などを使用しているため値段は高額になるものもあります。
一食分のレトルトに1,000円近くを出すと思うと気が引けますが、レストランに食べに行ったと思えばとても1,000円では食べられませんから、本物の味が家庭で食べられると思って、清水の舞台から飛び降りる気持ちで思い切って購入してみたいですね!(特別な日のディナーにしましょう!)
高級なレトルトビーフシチューのおすすめランキング
【10位】キユーピー ビストロクイック 欧風ライスソース ハッシュドビーフ赤ワイン仕立て 245g×3個
この商品はシチューのソースだけが入っているものです。牛肉は自分で用意する必要があります。ハッシュドビーフはもともと、牛肉の薄切りをさっと炒めて手早く煮たスープです。自宅でさっと炒めたお肉で手軽なシチューができるのは、本来の食べ方にピッタリです。(厳密に言うと「ビーフシチュー」ではありませんが、評判の良い商品なのでランキングインしました!)カレーにもちょっと飽きたなという時は、是非、本品を用いてご飯と一緒に食べてください。
値段 | ¥650 (¥217 / 個) |
---|---|
ひとこと | あっという間にお家でハッシュドビーフができあがるシチュー! |
【9位】メイフェアビーフシチュー(ビーフ&ベジタブルスープ) 325g
沖縄では昔からよく販売されているビーフシチューの素です。缶詰で販売されています。オーストラリアが原産国なので、牛肉はオージービーフですね。牛肉に加えて、じゃがいも、にんじん、などの野菜が煮込まれた状態で缶詰になっています。デミグラスソースを加えてビーフシチューにしたり、カレーの具材として使ったり、使い道がいろいろです。値段比で安定した美味しさが好評です。沖縄以外ではなかなか手に入らないのでネット通販が便利ですね!
値段 | ¥8,400 (¥350 / 1商品あたりの価格) |
---|---|
ひとこと | トロトロに煮込んだ具材がビーフシチューの素になる! |
【8位】新宿中村屋 濃厚ビーフシチュー 厚切り牛肉のこだわり仕込み 200g×5個
カレーライスも有名な名店「新宿中村屋」のデミグラスソースが濃い味のビーフシチューです。牛肉がゴロッと大きめのが数個入っており食べごたえがあります。野菜はジャガイモやマッシュルームなど。量は200gで少なめ(コスパが悪い?)と感じる人もいるかもしれません。しかし、肝心のビーフシチューの味は濃厚なので、ご飯と一緒にゆっくり味わって食べてみてください!
値段 | ¥2,028 (¥406 / 個) |
---|---|
ひとこと | 新宿中村屋の濃厚ビーフシチューが美味しい! |
【7位】レトルト 惣菜 神戸開花亭 ビーフシチュー 190g ×3袋 セット
名店、神戸開花亭のビーフシチューです。牛肉、じゃがいも、にんじん、マッシュルームなどが、トマトや玉ねぎをベースに赤ワインので長時間煮込まれている「理想的な」ビーフシチューです。パウチはそのままレンジでチンできるタイプで、温めると中の空気が空気穴から出る仕組みになっています。300円台でこの味が食べられるなら大満足!ではないでしょうか!?
値段 | ¥962 (¥321 / 1商品あたりの価格) |
---|---|
ひとこと | ハズレ無し!「神戸開花亭」の理想的なビーフシチュー |
【6位】S&B 牛肉三昧 シチュー・ド・ビーフ 180g×2箱
具材はなんと!「牛肉厚切りリブロース肉」一枚のみです。牛肉はボルドー産の赤ワインでしっかり煮込みました。他の野菜と果実はペーストされて、シチューにすっかり溶け込んでいます。つまり肉のうま味だけで食べさせるというS&Bの覚悟が伝わってくる商品です。ソースはかなり濃い味で、ご飯と一緒に食べてもよいかもしれません。お肉も箸で分けられるほどに柔らかく煮込んであり食べごたえがあります。お肉一枚だけの具材なので、野菜などを自分でゆでて添え物にしたほうが見栄えがよくなるかも。
値段 | ¥1,039 (¥520 / 箱) |
---|---|
ひとこと | お肉一枚だけで勝負した!本格ビーフシチュー見参! |



【5位】nakato麻布十番シリーズ ビーフストロガノフ 190g

ビーフストロノガフとはロシアを代表する牛肉スープです。この商品は大きめの牛肉がゴロッと入っており、デミグラスソース・フォンドボーの定番の味付けです。また、生クリームとサワークリームを使って、まろやかさ、コクと共にさわやかな酸味を醸し出しています。高級ホテルのレストランで食べる味が見事に再現された逸品です。
値段 | ¥753 |
---|---|
ひとこと | 本物ロシア料理!ゴロッとお肉のビーフストロガノフに感激! |



【4位】エム・シーシー食品 100時間かけたシチュー 200g×5個

商品名にあるとおり「100時間以上」かけて仕上げたこだわりのビーフシチューです。デミグラスソース・フォンドボーでスープのベースを作るのに70時間近くもかけているので、ビーフシチューの味わいは他社とは明らかに異なります。牛肉は完成したソースと共に3時間かけて煮込まれており、レトルトとは思えない柔らかさです。化学調味料などを一切使用していないため、本物の味わいをお楽しみいただけます。
値段 | ¥2,422 (¥484 / 個) |
---|---|
ひとこと | 神戸で100時間煮込んだ本物ビーフシチューがトロトロ! |


【3位】松阪牛 ビーフシチュー 200g

日本を代表するブランド松阪牛の老舗専門店「松阪まるよし」の高級ビーフシチューです。もちろん、100%松阪牛を使用しており、商品には松阪牛を証明する松阪牛証明書が添付されてくるという徹底ぶり。2日間かけて、赤ワインと共に熟成されたルーは、松阪牛のうま味がしっかりしみこんでおり、これぞ日本のビーフシチューの最高峰!と舌鼓を打つ逸品です。
値段 | ¥ 1,188 |
---|---|
ひとこと | 本物松阪牛のうま味が熟成ビーフシチューにたっぷり! |


【2位】牛たん炭焼利久 牛たんシチュー (300g 1.5人前)

とても珍しい「牛たん」シチューのレトルトです。さすが!のお値段ですが、期待を裏切らず、ゴロゴロと大きな牛たんがたくさん入っています。牛たんは、野菜のうま味がしっかりした特製デミグラスソースで長時間柔らかく煮込んであるので、箸やスプーンで簡単にほぐれて食べごたえがあります。量は300gで1,5人前あるので、特別な日のディナーにじっくり味わって食べるのにピッタリです。
値段 | ¥1,497 |
---|---|
ひとこと | お値段以上?本物牛たんがゴロゴロシチュー! |


【1位】銀座4丁目スエヒロ ビーフシチュー レトルト 黒毛和牛使用 200g×3個

銀座4丁目スエヒロといえば「しゃぶしゃぶ」を日本中に広めた、老舗牛肉専門店です。黒毛和牛のビーフシチューも、本物を追求する店の妥協のない味を楽しめます。牛肉をたっぷり煮込んでいるので、ソースにも、じゃがいもなどの野菜にもうま味がしっかりしみこんでいます。まさに、レストランで食べる本物のビーフシチューの味わいです。無用な食品添加物などの人工物も入っておらず、これは、値段以上の価値がありますね。
値段 | ¥2,363 (¥788 / 個) |
---|---|
ひとこと | 本物の牛肉を知る「銀座4丁目スエヒロ」のビーフシチューの真骨頂! |
まとめ
高級なビーフシチューを食べにレストランに出かけていくのは簡単ではありません。
忙しいビジネスパーソンの私たちには、なかなか食べ歩きの時間もお金もないものです。
しかし、今回ご紹介したレトルトの高級ビーフシチューなら、たまに「お家で贅沢ディナー」に楽しむのに最適です。ご紹介したように、レトルトだなんて言われなきゃ分からないくらいの品質です。
たっぷり牛肉が入ったシチューと赤ワインで、気持ちだけでも豪華なディナー気分のひとときを楽しみたいですね!